広報こまつしま 平成26年12月号(全頁)(PDF 17MB) |
- 表紙、もくじ(PDF 1.13MB)
- 平成27年度 市立幼稚園・保育所(園) 入園児・入所児を募集 申込期間 12月5日(金曜)から1月9日(金曜)まで(PDF 817KB)
- 保育所(園)の申込手続き(PDF 1.23MB)
- 市立幼稚園の入園児募集(PDF 839KB)
- 幼稚園に関する説明会の開催(PDF 970KB)
児童扶養手当と公的年金給付との併給制限が見直しされました - 保健だより(PDF 1.15MB)
乳幼児相談、子育てポンポコくらぶ、乳幼児健診、先天性股関節脱臼検診、健康相談、心の健康づくり講座「高齢者うつの基礎とその対応」、健康講座(あなどれない高血糖 血糖値が気になる方へ、内臓脂肪撃退運動教室)、保健師一口メッセージ(肺炎を予防しよう) - 臨時福祉給付金の申請受付期間は12月26日(金曜)まで申請がまだお済みでない方はお急ぎください!(PDF 1.51MB)
検診無料クーポン券の有効期間は平成27年1月末まで - 第47回衆議院議員総選挙は12月14日(日曜)が投票日です!(PDF 1.3MB)
- 第47回衆議院議員総選挙は12月14日(日曜)が投票日です!(PDF 1.29MB)
- 平成25年度決算(PDF 1.16MB)
- 平成25年度決算(PDF 1.21MB)
- 国民健康保険に加入されている方へ(PDF 1.15MB)
- 国民健康保険に加入されている方へ(PDF 1.14MB)
- 太陽光発電設備を設置されているみなさまへ(PDF 944KB)
事業主の方へ給与支払報告書の提出をお願いします - 中学生の税についての作文(PDF 1.47MB)
- 人権啓発コーナー(PDF 1.9MB)
花みずき歌壇 - 12月も「県下一斉徴収強化月間」です(PDF 934KB)
競輪日程、俳句 - 暮らしの情報(PDF 1.43MB)
平成27年度市の指名・納入業者の受付を行います(物品納入など)、平成27年度市水道部の指名・納入業者の受付を行います(物品納入など)、第66回人権週間12月10日まで、2014(平成26)年度人権尊重ポスター・標語展、小松島市消防出初式、中小企業退職金共済制度をご存知ですか - 暮らしの情報(PDF 1.42MB)
小松島市生物多様性農業推進協議会 講演会のお知らせ、耕作放棄地の再生利用に対する支援策「耕作放棄地再生利用緊急対策」のお知らせ、農業委員会委員選挙人名簿登載申請、健康とくしまウォーキング・ラリー参加者を募集、放送大学4月生募集、 - ミリカホール通信(PDF 1.12MB)
グレイスブラスアンサンブル演奏会、ミニコンサート2014第3公演、映画「ぼくたちの家族」 - 図書館情報(PDF 1.47MB)
- まちの話題(PDF 1.4MB)
小松島ロータリークラブが徳島赤十字乳児院に空気清浄機を寄贈、南小松島駅前リフレッシュ合同清掃活動、小松島地区の保護司会、更生保護女性会が市立体育館の花壇に葉ぼたんを植栽、市消防団協力事業所に株式会社豊徳を認定 - まちの話題(PDF 1.39MB)
笑顔あふれる障がい者体育大会、交流深まるかがやきクラブ体育大会、いつまでもお元気で!100歳慶祝訪問、四国電力グループ企業がたぬき像を清掃、小松島の秋の風物詩「菊花展」表彰式 - まちの話題(PDF 1.51MB)
小松島市教育文化功労者表彰、小松島市の新米を献納 天皇皇后両陛下に拝謁 - まちの話題(PDF 1.5MB)
選挙啓発ポスター作品中学生の部 県で最優秀賞を受賞、小松島市民駅伝すべてのチームが完走、新春恒例徳島駅伝来年1月4日から6日まで開催 - 小松島市成人式のご案内(PDF 1.42MB)
ハタチ基金への募金のお願い、「ゴミの野焼き」はやめましょう!野焼きは法律で禁止されています - 休日・夜間の診療(PDF 1.42MB)
地域安全のまど、介護予防講座のご案内 - 各種無料相談(PDF 1.01MB)
徳島県よろず支援拠点出張相談会in小松島、なんでも無料相談会いろんな専門家に聞いてみよう!、映画「愛と死をみつめて」を上映、新年奉納吹筒花火 - 年末・年始の市役所業務のお知らせ(PDF 876KB)
新春初歩き大会参加者を募集 - 市役所の電話番号(PDF 1010KB)
有料広告