新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、特別給付金を支給します。
低所得のひとり親世帯に対して、監護(養育)している児童1人につき5万円を支給する「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」(以下「特別給付金」といいます。)の主な内容は次のとおりです。
支給対象者(次のいずれかの条件に該当する方)
-
児童扶養手当受給者
令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方(全部停止者を除く)
-
公的年金給付等受給者
公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償等)を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方(児童扶養手当を申請していないが、申請していれば公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当が全部停止または一部停止になると想定される方も含みます。)
(収入要件有り)
-
家計急変者
令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、令和2年2月以降の収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(収入要件有り)
対象児童
支給対象者が監護している18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童(児童扶養手当法施行令で定める障害のある場合は20歳未満の児童)
支給金額
支給対象児童1人につき5万円を1回に限り支給します。
申請の要否
❖児童扶養手当受給者(令和4年4月分)
申請は不要です。該当者には、令和4年6月13日(月)に通知文を発送致しました。
❖公的年金給付等受給者・家計急変者
申請が必要です。対象と思われる方は、市児童福祉課までご連絡ください。申請書は窓口にもありますのでご相談ください。
令和3年度に申請された方で該当する方も再度書類等を提出してください。
申請に必要な書類
<公的年金給付等受給者>
・申請書204_2 ((様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)公的年金給付等受給者用申請書PDF 376KB)
・申請者の方の本人確認書類の写し
・申請者の受取口座の金融機関名・支店名・口座番号・口座名義(カナ)がわかる通帳の写し
・戸籍謄本(既に児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です。)
・簡易な収入額の申立書及び収入を証明する書類など(申請者と扶養義務者の令和2年中の所得課税証明書)
205_1 (収入額申立書(年金)申請者本人用(様式第4号)PDF 237KB)
205_2 (収入額申立書(年金)扶養義務者等用(様式第4号)PDF 250KB)
206 (所得額申立書(年金)(様式第4号)PDF 268KB)
・令和2年中(令和元年度及び令和2年度)の年金振込通知書の写しなどの年金の支給額がわかるもの(申請者と扶養義務者、また、児童が年金を受給中の場合も必要です。)
<家計急変者>
・申請書204_1 ((様式第3号)給付金(ひとり親世帯分)家計急変者用申請書PDF 377KB)
・申請者の方の本人確認書類の写し
・申請者の受取口座の金融機関名・支店名・口座番号・口座名義(カナ)がわかる通帳の写し
・戸籍謄本(既に児童扶養手当の認定を受けている場合は不要です。)
・簡易な収入額の申立書及び収入を証明する書類など(申請者と扶養義務者の令和2年中の所得課税証明書及び令和2年2月分から最新までの1か月間の収入が減少したことがわかる給与明細書(最新が無職で0円なら失業保険関係書類の写し)(令和2年2月以降の児童扶養手当の受給資格者となった後の1か月)など)
207_1 (収入見込額申立書(家計急変)申請者本人用(様式第4号)PDF 302KB)
207_2 (収入見込額申立書(家計急変)扶養義務者等用(様式第4号)PDF 232KB)
208 (所得見込額申立書(家計急変)(様式第4号)PDF 250KB)
・申立書(必要な方のみ)
申請受付期間
令和4年7月1日(金)~令和5年2月28日(火)(必着)
支給方法
原則として金融機関口座へ振り込みにより支給します。
❖児童扶養手当受給者(令和4年4月分)
令和4年6月24日(金)に、児童扶養手当の支払い口座へ振り込みは終了しています。
❖公的年金給付等受給者・家計急変者
申請の審査後、申請書において指定された受給者の口座へ振り込みます。
ご注意ください
特別給付金の「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。
「お問い合わせ先」
市児童福祉課(市役所1階10番窓口)
電話0885-32-2114(受付時間:平日8時30分~17時15分)
FAX0885-32-3738
Mail:jidoufukushi@city.komatsushima.i-tokushima.jp
厚生労働省「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター」
電話0120-400-903(受付時間:平日9時00分~18時00分)
FAX0120-300-466(受付時間:24時間(土日祝を含む))