徳島市と周辺11市町村(小松島市、松茂町、藍住町、北島町、板野町、佐那河内村、神山町、勝浦町、上勝町、石井町、上板町)で組織する徳島東部地域定住自立圏推進協議会は、徳島東部地域定住自立圏PR情報誌『結ぶ』第12号を発行しました。
PR情報誌『結ぶ』は、圏域住民の皆さんに、定住自立圏構想の取組みを知っていただき、取組みに参加することにより、市町村の枠組みを越えてお互いが交流し結びつきを深めること(=結ぶ)を目的として発行しています。
本誌の制作にあたっては、12市町村役場の職員で構成する徳島東部地域広報編集会議を設置し、自治体職員の交流を通しての誌面づくりを行っています。
徳島東部地域定住自立圏PR情報誌『結ぶ』第12号【概要】
誌名
『結ぶ』
仕様
A4判 全6ページ(中綴じ)
発行部数
1万部
発行月
平成29年3月
内容
自慢してもイイですか!
地域の支えをバネに酒造りに励む 棚田米と湧水がつむぐ上勝の酒(上勝町)
定住自立圏取組情報・共生ビジョン連携事業紹介
市町村特集
「健康な生活を支える最新設備と充実したトレーニングスタッフ」(石井町)
「阿讃南山麓に芽生えた甘味文化と受け継がれる技術」(上板町)
ブランドのチカラ
「守り続ける伝統の味と職人の心」(小松島市) ほか
人を結ぶ
クイズに答えて商品ゲット 正解者の中から抽選で13名様に、プレゼントが当たります。
配布場所
徳島東部地域12市町村の役場、徳島市立図書館、道の駅「ひなの里かつうら」、上勝町いっきゅう茶屋、佐那河内村佐那の里、JR石井駅、神山温泉、松茂町歴史民族資料館、北島町立図書館・創世ホール、藍住町立図書館、板野町あせび温泉、上板町技の館 ほか
小松島市内
小松島市役所1階ロビー、小松島市立図書館、ミリカホール、JR南小松島駅構内(観光案内所)、小松島みなと交流センターkocolo
発行
徳島東部地域定住自立圏推進協議会事務局
〒770-8571
徳島市幸町2-5 徳島市企画政策局企画政策課内
電話 088-621-5085 ファックス 088-624-0164