HOME子育て・教育【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOME子育て・教育子育て支援【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOME産業・仕事【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOME産業・仕事農・商・工【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEくらしのガイド【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEくらしのガイド子育て【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEお知らせ【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEお知らせくらし・手続き【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEお知らせ子育て・教育【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。
HOMEお知らせ産業・仕事【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。

【小中学生のいる世帯の方へ】市内水稲農家から令和5年小松島市産米を買い上げ、小中学生のいる家庭へ配付します。

【小中学生のいる世帯の方へ】水稲農家と子どもたちのための地産地消推進事業

●制度の概要

申請のあった水稲農家よりJA東とくしまを通じて新米を買い上げ、市内の小中学校に就学している世帯等へ小松島市産米を配付します。

1.給付対象者

以下のいずれかに該当する保護者

(1)本市小中学校に就学している児童・生徒

(2)本市の住民基本台帳に記載されており、区域外就学している児童・生徒

(3)本市の住民基本台帳に記載されており、本市内外の特別支援学校等に就学している児童・生徒

(4)前号に掲げる者のほか、本事業の趣旨に照らし、適当であると市長が認める者

2.給付品

1世帯に玄米1袋(30kg)の配付

※小・中学校等に就学している児童・生徒が複数名いる場合、配付は1世帯1袋となります。

※各家庭までの配送はありませんので、決められた期間内に東とくしま農業協同組合経済センターに取りに来ていただく必要があります。

※玄米でのお渡しとなりますので、白米で召し上がる場合は、ご自身で精米をお願いします。

3.申込から給付までの流れについて

1)日程について

  1. 申込み期間 令和5年5月1日(月)から令和5年6月30日(金)
  2. 引換券配付 令和5年9月中旬から『小松島市子育て応援米引換券』を各世帯に順次郵送
  3. 玄米の給付 令和5年10月から令和5年12月頃

2)給付について

  • 日時:『小松島市子育て応援米引換券』に記載
  • 場所:東とくしま農業協同組合経済センター(小松島市小松島町門田2-1)

※受け取りの際は、『小松島市子育て応援米引換券』をお持ちください。

※各家庭までの配送はありませんので、決められた期間内に、取りに来ていただく必要があります。

3)申込書等の提出について

  • 対象者(1)の方について

   学校を通じて配付される申込書に必要事項を記入の上、原則、学校を通じて市農林水産課へ提出してください。

  • 対象者(2)、(3)の方について

 市農林水産課に備え付けている申請書又は、市ホームページに掲載されている 様式第1号 申請書 (DOCX 21.3KB)  様式第1号 申請書 (PDF 82.3KB)に必要事項を記入し、市農林水産課に郵送、メールまたは持参により提出してください。

4)申込期間について

    令和5年5月1日(月)から令和5年6月30日(金) 午後5時15分

(郵送は当日消印有効)

 

4.申請書の様式

 様式第1号 申請書 (DOCX 21.3KB)

 様式第1号 申請書 (PDF 82.3KB)

【市内水稲農家の方】はこちらをクリック

 

 

カテゴリー

地図

このページの先頭へ