HOME記事【令和7年3月1日(土)】小松島市きらきらシニアフェスタを開催します

【令和7年3月1日(土)】小松島市きらきらシニアフェスタを開催します

 小松島市では令和7年3月1日(土)に小松島市きらきらシニアフェスタを開催いたします。

 映画上映会や終活セミナー開催のほか、高齢者サロン活動の展示や介護に関する相談等のコーナー、また年齢を問わず花などの背景布の前で自由に自撮りしていただけるフォトブースを設けています。

ご家族やご友人をお誘い合わせの上、ご来場ください。

★きらきらシニアフェスタ(ちらし表用)最終2_page-0001-cleaned.jpg

↑きらきらシニアフェスタ案内(表) (PDF 1.76MB)    

★きらきらシニアフェスタ(ちらし裏)最終2_page-0001-cleaned.jpg

 ↑きらきらシニアフェスタ案内(裏) (PDF 957KB)

 

1.日時・場所(駐車場について)

2.【イベント1】終活セミナー&映画上映会「いのちの停車場」

3.【イベント2】大きな背景の前で、景色の中に入り込んだような写真を撮ってみよう!春をテーマとしたフォトブース

4.【イベント3】あなたの「今」を残そう。プロのカメラマンによる撮影会

★イベントに対するアンケートへご協力いただいた方に、選べる粗品をプレゼントいたします。受付横のアンケート回収窓口にて、記入いただいたアンケートと引き換えにお受け取りください。

 

1.日時・場所(駐車場について)

 日時:令和7年3月1日(土) 9時から16時(9時開場)

 場所;小松島市サウンドハウスホール(小松島市小松島町新港9ー10)【地図】

    (最寄り駅「JR南小松島駅」より徒歩10分)

駐車場について

 駐車時は警備員の指示に従い、歩行者などの安全に十分ご注意いただきますようお願いいたします。

 駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関のや乗り合わせでのご来場をお願いいたします。

 第1駐車場:サウンドハウスホール南駐車場(50台)

 第2駐車場:サウンドハウスホール東駐車場(150台)

駐車場マップ_page-0001-cleaned(1).jpg

2.【イベント1】終活セミナー&映画上映会「いのちの停車場」 (イベント1への参加には入場整理券(無料)が必要です)

 終活セミナー&映画上映会は午前の部と午後の部の二部制で行います。(※各回内容は同じです。) 

 ①午前の部 9時20分~   ②午後の部 13時~

 《R7.2.17追記》午後の部の入場整理券が残り少なくなっております。午前の部は余裕がございます。 

タイムスケジュール

 9:20-9:30   市長あいさつ

 9:30-10:00   ①午前の部 終活セミナー(第一生命保険株式会社)

 10:00-12:00 ①午前の部 映画上映会「いのちの停車場」

 13:00~13:30  ②午後の部 終活セミナー(第一生命保険株式会社)

 13:30~15:30  ②午後の部 映画上映会「いのちの停車場」

入場整理券について

 イベント1への参加には、1名につき1枚ずつ入場整理券(無料)が必要です〈各回300名 自由席〉

 入場整理券配布窓口

 入場整理券は令和7年2月5日(水)より下記4カ所で配布します

 ①小松島市役所 介護福祉課(市役所1階⑦番窓口 小松島市横須町1-1)

 ②小松島市サウンドハウスホール(小松島市小松島町新港9-10)

 ③小松島市総合福祉センター(小松島市横須町11-7)

 ④小松島市立体育館(小松島市立江町字赤石74-2)

終活セミナーについて(約30分)

 第一生命保険株式会社様よりご協力をいただき、エンディングノート等について講演いただきます。

 《エンディングノートとは》

   もしも自分に何か予期せぬことが起きて、自分自身の想いをご家族などに直接伝えられなくなってしまった場合でも、エンディングノートに自分の情報や意思などをまとめておくことで、ご家族の負担を軽減することができます。

上映映画「いのちの停車場」について(手話通訳と字幕あり 約120分)

映画紹介_page-0001-cleaned.jpg

3.【イベント2】大きな背景の前で、景色の中に入り込んだような写真を撮ってみよう!春をテーマとしたフォトブース

 入場整理券等は不要です。小さなお子様からシニア世代の方まで、どなたでも参加いただけます。

Inkedイベント2_page-0001-cleaned_LI.jpg

写真プレゼント会開催(先着200名様)

 スタッフが写真をお撮りしてプレゼントします。(数に限りがあるため、お一人様1枚までとなっております。ご了承ください。)

 スタッフは会場の1階と2階それぞれに配置されています。

家族や友達、あなたの大切な人へメッセージを送ってみませんか?写真お絵かきコーナー

 写真プレゼント会でお撮りした写真は、外枠等に絵やメッセージを書くことができます。

 1 階と2 階それぞれに「写真お絵かきコーナー」を設けますので、ぜひお立ち寄りください。

 普段伝えられていない想いや感謝を大切な人にむけて書いてみたり、自分自信の気持ちや目標、かわいいお絵かきでも何でもOKです!

写真お絵かきコーナー_page-0001.jpg写真お絵かきコーナー_page-0002.jpg

4.【イベント3】あなたの「今」を残そう。プロのカメラマンによる撮影会 (※応募受付は終了しました。イベント当日の撮影の様子を見学することはできます。)

 応募受付は令和7年1月31日(金)をもって締め切りました。

 募集人数30名のところ、69名という多くの方からご応募をいただきました。

 募集人数を超える応募数となりましたので、厳正なる抽選をもって当選者を決定し、令和7年2月中旬頃結果をご応募いただいた方全員に郵送いたします

 撮影場所は当日の天候により変わる可能性がありますので、見学を希望される方は、当日会場入口付近の受付にて撮影場所をご確認ください。

《R7.2.17追記》応募者全員に対し応募結果の通知を発送済みです。

撮影会参加者募集(2)_page-0001-cleaned.jpg

あなたの「今」を、残そう。プロの写真家による撮影会参加者募集 (PDF 624KB)

カテゴリー

地図

このページの先頭へ