開催日時
- 令和7年3月2日(日曜日)午前9時00分から午後12時00分まで
※少雨決行ですが、荒天時は中止とさせていただきます。中止が決定した時点で、電話音声案内(32-5000)によりご案内いたします。
開催場所
- 小松島市消防本部前駐車場
イベント内容
- 防災スタンプラリー ☆記念品をプレゼント【数量限定】☆
- 消防車等の乗車体験・放水体験・その他の装備品の展示
- AEDの取扱いを含めた、心肺蘇生法等の救急体験
- 煙体験(煙体験ハウス)
- はしご車搭乗体験(40組(内30組抽選)、1組2名まで)
※搭乗体験は、5歳以上の方とさせていただきます。(墜落制止用器具(ハーネス)を装着するため)
※搭乗体験は、抽選により30組の参加者が決定します。残り10組は当日、来場していただいた方の中から決定します。
先着順ではございませんので、お間違えの無いようお願いいたします。
はしご車搭乗体験の応募方法
- はしご車の搭乗者(30組)は抽選で決定します。
- 申込用紙 (DOCX 21.1KB)に必要事項をご記入のうえ、郵送にてご応募(2月7日消印有効)又は小松島市消防本部(平日08:30~17:15)までご持参ください。
※申込用紙は小松島市消防本部にも用意しております。平日08:30~17:15にお越しください。
※搭乗体験決定通知は、搭乗証の発送を持って代えさせていただきます。
申込先
- 〒773-8501 徳島県小松島市横須町1-1
小松島市消防本部 消防課
応募締切
- 郵送の場合:2月7日(金)の消印まで有効とさせていただきます。
- 持参の場合:2月7日(金)の17:15までとさせていただきます。
問合せ
- 小松島市消防本部 消防課(0885-32-0119)
※災害の発生によりイベント途中で中止する場合がございますので、ご了承ください。
駐車場
- 市役所東側駐車場
- 競輪局西側駐車場
主 催
小松島市消防本部
協 賛
小松島市消防団・小松島市危険物安全協会・小松島市少年婦人防火委員会・和田島婦人防火クラブ