エフアンドエムネット株式会社とテレワーク人材育成に関する連携協定を締結!
令和6年12月20日(金)、「ITで笑顔を生み出す」を理念に掲げ、企業の業務効率化と価値創造を支援する多彩なITソリューションを展開されている「エフアンドエムネット株式会社」とテレワーク人材の育成に関する連携協定を締結しました!
(写真:左から、小松島市長 中山 俊雄 、エフアンドエムネット株式会社 代表取締役社長 上枝 康弘(うええだ やすひろ)氏)
■連携協定の背景
小松島市では「こまつしま働き方支援センター」を開設し、テレワーカー向けのスキルアップセミナーやテレワーク人材の育成を行い、柔軟な働き方の創出に取り組んでいます。さらには、全国のお仕事にもオンラインで従事できるようになるために必要な「スキルの再習得」の支援を目的に、令和4年連携協定を締結したシェアエックス株式会社 代表取締役 中川 亮氏と共に、リモート就労に必要なデジタルおよびDXの基礎スキル習得や生成AIパスポートの取得に向けた学習を進め、インターンシップを通じて実践的なリスキリングを実施して参りました。その取り組みの一環として、この度、エフアンドエムネット株式会社(代表取締役社長 上枝 康弘氏)よりオンラインプログラミング教材「プロデミア」(参考:公式サイト)を本市へ無償でご提供いただくとともに、プログラミングを用いたテレワーク人材の育成を目的に地方での新しい働き方をご提案いただきました。
今後、本市のリスキリング支援事業をともに推進するため、連携に関する協定を締結することとしました。
■連携内容
(1) リスキリングを通じたテレワーク人材の育成に関すること
(2) 地元テレワーク人材と企業とのマッチングに関すること
(3) 地元企業の経営支援及び、DX推進支援に関すること
(4) その他、前条の目的を達成するために必要と認められること
■今後の活動
小松島市民の方を対象に、第1期生受講者の募集を開始し、「プロデミア」の提供開始を予定しております。応募条件に年齢制限はなく、月60時間、総学習時間480時間程度のオンライン学習が確保できる方であれば学生・社会人問わず申し込みができます。ご準備でき次第お知らせさせていただきますのでもうしばらくお待ちください。
■エフエンドエムネット株式会社について
本社:大阪府吹田市江坂町1丁目23番38号F&Mビル5F
代表:代表取締役社長 上枝 康弘(うええだ やすひろ)