HOMEくらし・手続きごみ・リサイクル小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について(※受付は終了しました)
HOME市政情報パブリックコメント小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について(※受付は終了しました)
HOMEくらし・手続き環境小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について(※受付は終了しました)

小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)に関するパブリックコメントの実施について(※受付は終了しました)

小松島市では、既存の一般廃棄物中間処理施設(ごみ処理施設)が老朽化している現状を踏まえ、廃棄物行政が滞りなく、経済的にも有利な整備を進めるにあたり、「小松島市ごみ処理施設整備基本計画」の策定を進めています。このたび、計画の素案について、市民の皆様からご意見をいただくため、意見募集(パブリックコメント)を実施します。

公表する資料

小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案) (PDF 11.7MB)

小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)【概要版】 (PDF 818KB)

閲覧場所

・市ホームページ

・本庁舎1階総合案内窓口及び市民環境課施設整備室(本庁1階2番窓口)

※市役所での閲覧時間は、午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日を除きます)

意見の募集期間

令和7年2月12日(水)から令和7年3月4日(火)まで

意見の提出ができる方

本市の区域内に住所を有する者

本市の区域内に事務所又は事業所を有するもの

本市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者

本市の区域内に存する学校に在学する者

パブリックコメント手続きに係る計画等に利害関係を有するもの

意見の提出方法及び提出先

下の「意見書用紙」をご利用いただき、下記のいずれかの方法でご提出ください。匿名のご意見は受付しませんので、「氏名(法人その他の団体にあっては、その名称及び代表者の氏名」、「住所(法人その他の団体にあっては、所在地)」、「年齢(個人のみ)」等の必要事項を必ずご記入ください。

意見書用紙 (XLSX 17.3KB)

意見書用紙 (PDF 34.2KB)

【郵送】:〒773-8501小松島市横須町1番1号 小松島市市民環境部市民環境課施設整備室                          

【電子メール】:kankyouseisaku@city.komatsushima.i-tokushima.jp

【持参】:小松島市市民環境部市民環境課施設整備室(本庁1階2番窓口)へ直接持参

                                                        

カテゴリー

このページの先頭へ