株式会社Another worksと民間複業人材活用に関する連携協定を締結!
令和7年5月12日、本市と株式会社Another worksは、民間複業人材活用に関する連携協定を締結しました。この協定は、それぞれが持つ環境や資源、特長を活かしながら、民間複業人材の知見や才能、経験等を活用することで、官民連携を推進し、市の事業運営の促進を目指すことを目的としています。
(写真:左から、中山市長、株式会社Another works 経営企画室 野上様)
■連携協定の背景
近年、急速に進む人口減少や少子高齢化、情報技術の進展など地方自治体を取り巻く環境は大きく変化しており、行政だけで課題解決を図ることはますます困難な時代を迎えています。複雑化・多様化する地域課題や市民ニーズに的確に対応していくためには、官民連携の取組みにより民間企業等でご活躍されている方々の知識や経験、ノウハウ等を生かし、新たな視点や発想を取り入れながら、さまざまな施策を進めていく必要があります。
このたび、株式会社Another worksが運営する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を活用し、本市が抱える行政課題のうち、「人事分野」と「広報分野」でアドバイザーを募集し、民間企業等でご活躍されている皆様方のお力添えを賜り、市民サービスの向上等につなげていくため、連携に関する協定を締結することとしました。
■連携内容
(1)民間複業人材の活用及び職場環境へのアドバイスに関すること
(2)その他、地方創生に関すること
■今後の活動
株式会社Another worksが運営する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を活用し、本市において「人事戦略アドバイザー」と「子育て支援施策のPRアドバイザー」の2職種で民間複業人材を登用する取組みを行い、行政課題の解決に取り組んでまいります。
現在、「複業クラウド for Public」で 上記2職種の民間複業人材を公募しています。公募ページはこちら (公募期間:令和7年5月12日から5月26日まで)
■株式会社Another worksについて
本社:東京都港区虎ノ門5丁目13-1 虎ノ門40MTビル3階
代表:代表取締役 大林 尚朝(おおばやし なおとも)
ホームページ:https://anotherworks.co.jp/