HOME市議会議案・議決結果等平成30年12月定例会議 市長の議案説明

平成30年12月定例会議 市長の議案説明

議員各位におかれましては、公私ともご多忙にもかかわりませず、1 2 月定例会議にご参集いただきまして、厚く御礼申し上げます。

議案の説明に先立ちまして、本市の現在の取り組み等について、述べさせていただきます。


災害対策についてであります。

去る1 0 月1 4 日、和田島小学校を会場として、小松島市総合防災訓練を開催し、議員各位をはじめ、多くの皆様にご参加いただきました。また、1 1 月5 日には、本庁舎内にて避難所運営を模擬体験できる防災研修として避難所運営ゲーム、いわゆるH U G を実施し、社会福祉協議会やハグ自主防災組織の皆様とともに、発災時に必要な知識の習得を図りました。両者とも地域の防災意識の向上に資するものとなったと考えております。この場をお借りし、心から厚く御礼申し上げます。


地域振興についてであります。

徳島大学等が主催し、本市やJ A 東とくしまが共催して本年6 月に開始された「こまつしまリビングラボ」においては、地域課題解決に向け、活発な議論を行っております。去る1 1 月1 2 日から1 5 日にかけては、「社会共創キャンプ2 0 1 8」を開催し、海外から講師を招き、農業や地域経済の活性化などをテーマに産官学民ワークショップ等を行いました。2 0 2 0 年度まで議論を継続するとのことですので、2 年後の成果に期待するところです。

また、2 3 日には、「こまつしまうまいもん祭り」の後継イベントとして、「こまつしまマルシェ・大収穫祭」を小松島ショッピングプラザ・ルピア内で開催し、小松島市内外の方々に小松島のブランド産品をPRいたしました。今後とも、地域活性化のため、様々なイベントに積極的に取り組んでまいります。


移住定住支援についてであります。

去る1 1 月1 日、「移住交流支援センター」をまちの駅「大正館」の一角に開設いたしました。移住希望者の方々の様々な相談に対し、移住経験のある「移住コンシェルジュ」がワンストップ窓口でサポートを行っております。今後は、地域住民の方々や関係団体との連携及び本市への移住体験ツアーなどを行うとともに、市外の方々へ様々な媒体を活用した情報発信を広く行ってまいります。


学校再編についてであります。

小学校再編に向けては、「小松島市立学校再編基本計画( 案)」につき、この夏には市内1 1 小学校区での地域説明会及びアンケート調査を、1 0 月には個別説明会及びパブリックコメントを実施いたしました。これら地域説明会等においては、市民の皆様から、小学校再編に向けて様々なご意見等をいただいたところであります。

今後におきましては、いただきましたご意見等を踏まえ、年内には基本計画を制定することとなっております。また、来年度には、基本計画に基づき、学校再編の詳細である実施計画を策定していくこととなりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。


平成3 1 年度当初予算案の編成に向けてであります。

ご承知のとおり、現下の本市の財政状況は、地方債残高の増加や経常一般財源の減少等を要因に、主な財政指標が悪化の傾向にあり、普通交付税の錯誤による減額措置が続く2 0 2 0 年度までは、基金に依存した大変厳しい財政運営を余儀なくされるものとみております。また、その後につきましても、人口減少や少子高齢化の進行等による歳入・歳出両面での財政圧迫要素があるなか、地方交付税の削減が続いており、大変厳しい状況でございます。

これらの状況を踏まえ、本市の平成3 1 年度当初予算案の編成方針では、事業実施における歳入確保の徹底を前提に、各事業のゼロベースからの見直し、選択と集中の徹底等を指示したところであります。

厳しい財政事情のなかではありますが、市民生活の向上と本市の発展に向け、真に必要な施策は積極的に推進できるよう、小松島市第6 次総合計画のもと、全庁的に取り組んでまいります。


それでは、本日提出しております議案等につきまして、概要をご説明いたします。提出議案は、予算案7 件、条例議案6 件、単行議案7 件の計2 0 議案及び報告5 件であります。なお、会議期間中に追加予定の議案もございますので、あらかじめご了承をいただきたいと存じます。


議案第7 8 号の平成3 0 年度小松島市一般会計補正予算( 第3 号) につきましては、歳入歳出とも9 億3 千6 8 2万2 千円の追加補正等であります。

歳出の主なものについて、概略をご説明いたします。

義務的経費といたしましては、人件費では、当初予算計上後における配置転換及び平成3 0 年人事院勧告等に準じて、職員給与費の増減について、それぞれの費目に所要の措置を講じております。扶助費では、障がい福祉サービス事業に所要の補正をいたしております。公債費では、平成2 0 年度に借り入れした退職手当債及び臨時財政対策債にかかる借換え等について、所要の措置をいたしております。

普通建設事業といたしましては、補助事業として、「学校の緊急重点安全確保対策」として成立しました国の補正予算を活用して、小学校の空調整備及びブロック塀の安全対策に係る経費を計上しております。このほか、単独事業では、消防第9 分団詰所駐車場整備に係る経費に所要の補正をいたしております。

その他経費といたしまして、繰出金では、後期高齢者医療特別会計、国民健康保険特別会計、介護保険特別会計、公共下水道事業特別会計の補正にあわせ、所要の措置をいたしております。

これらの歳出に充てます財源につきましては、地方交付税を一般財源の原資とし、特定財源には、国・県支出金、地方債等を計上いたしております。

これらによりまして、当初からの累計予算額は1 6 9 億3 千1 5 3 万7 千円となっております。


議案第7 9 号の平成3 0 年度小松島市競輪事業特別会計補正予算( 第2 号) につきましては、歳入歳出とも1 億8千9 7 3 万4 千円の追加補正でありまして、人件費のほか通常開催経費等に所要の補正をするものであります。


議案第8 0 号の平成3 0 年度小松島市後期高齢者医療特別会計補正予算( 第1 号) につきましては、歳入歳出とも2 千8 0 7 万9 千円の追加補正でありまして、後期高齢者医療広域連合納付金のほか、人件費に所要の補正をするものであります。


議案第8 1 号の平成3 0 年度小松島市国民健康保険特別会計補正予算( 第2 号) につきましては、歳入歳出とも50 2 万1 千円の減額補正でありまして、人件費に要の補正をするものであります。


議案第8 2 号の平成3 0 年度小松島市介護保険特別会計補正予算( 第1 号) につきましては、歳入歳出とも1 億3千3 8 5 万円の追加補正でありまして、人件費のほか、保険給付費等に所要の補正をするものであります。


議案第8 3 号の平成3 0 年度小松島市公共下水道事業特別会計補正予算( 第2 号) につきましては、歳入歳出とも1 8 4 万円の減額補正でありまして、人件費及び公債費に所要の補正をするものであります。


議案第8 4 号の平成3 0 年度小松島市水道事業会計補正予算( 第2 号) につきましては、資本的支出に2 千5 2 5万9 千円の追加補正を行うものでありまして、配水設備改良費に所要の補正をするものであります。


議案第8 5 号の小松島市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例、議案第8 6 号の小松島市長, 副市長及び教育長の給与条例の一部を改正する条例につきましては、人事院勧告に準じて、期末手当の支給月数を0 . 0 5 箇月分増とするものであります。


議案第8 7 号の小松島市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部を改正する条例につきましては、人事院勧告に基づき、給料表の各号給を増額改定するほか、期末手当の支給月数を0 . 0 5 箇月分増とするものであります。


議案第8 8 号の小松島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例につきましては、人事院勧告等に基づき、若年層を中心に給料表を増額改定するほか、勤勉手当の支給月数を0 . 0 5 箇月分増とする改正等を行うものであります。


議案第8 9 号の小松島市長の選挙におけるビラの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例につきましては、公職選挙法の一部を改正する法律が施行されることに伴い選挙運動用のビラの作成を公費負担することについて、小松島市長の選挙に加え、小松島市議会議員の選挙にも適用する改正を行うものであります。


議案第9 0 号の小松島市公民館条例の一部を改正する条例につきましては、北小松島公民館の再整備に伴い、同公民館の所在地の改正を行うものであります。


議案第9 1 号の訴えの提起につきましては、本市が貸し付けた住宅新築資金等貸付金に関して、徳島地方裁判所に連帯保証人を被告として保証債務の履行を求める訴えを提起することについて、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 2 号の訴えの提起につきましては、本市が貸し付けた住宅新築資金等貸付金に関して、徳島地方裁判所に主債務者及び連帯保証人を被告として貸金の返還等を求める訴えを提起することについて、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 3 号の訴えの提起につきましては、本市が貸し付けた住宅新築資金等貸付金に関して、徳島地方裁判所に連帯保証人を被告として保証債務の履行を求める訴えを提起することについて、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 4 号の町及び字の区域の変更につきましては、徳島県が行う経営体育成基盤整備事業、いわゆるほ場整備事業でありますが、坂野2 期地区の完成に伴い、町及び字の区域を変更する必要があるため、当該区域の変更について、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 5 号の市道路線の変更につきましては、江田1号線において、県道小松島港線バイパス道路工事による起点の変更を行うことについて、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 6 号の都市公園を設置すべき区域の決定につきましては、金磯地区まちづくり事業において、市が市街化の進行に応じて進める都市公園を整備するため、都市公園を設置すべき区域を決定することについて、議会の議決を求めるものであります。


議案第9 7 号の徳島県との間における事務の委託に関する協議につきましては、徳島県が主体となり県下で統一した学校業務支援システムを構築するにあたり、徳島県への同システムの共同化に関する事務の委託に関して、規約を定め、協議を行うことについて議会の議決を求めるものであります。


報告第1 8 号の専決処分による和解案の受諾の報告につきましては、平成3 0 年6 月定例会議におきまして反訴提起を報告しておりました保証債務履行請求事件について、先般、和解案を受諾し、和解が成立いたしましたので、議会に報告するものであります。


報告第1 9 号の専決処分による訴えの提起の報告につきましては、市営住宅の入居者が本市からの再三の当該住宅の明渡請求にもかかわらず、これを明け渡さないことから家屋明渡等請求の訴えを提起することを専決処分により決定いたしましたので、議会に報告するものであります。


報告第2 0 号から報告第2 2 号までの専決処分による損害賠償額の決定の報告につきましては、公用車運転中に発生した事故につきまして、その損害賠償の額を専決処分により決定いたしましたので、議会に報告するものであります。


以上、本日提案いたしました議案及び報告につきまして概要説明いたしました。よろしくご審議のうえ、原案どおりご賛同賜りますようお願い申し上げます。

このページの先頭へ