第3日目 6月15日 木曜日(午前10時から)
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
米﨑 賢治 (63分32秒) |
一般質問 | ヤングケアラーの支援策について | 実態調査結果について |
本市の状況について | |||
早期発見に向けた取組について | |||
ヤングケアラー支援体制強化事業への取組について | |||
一般質問 | 自転車乗車用ヘルメット着用義務化について | 認識と周知方法について | |
補助制度について | |||
今後の対応について | |||
答弁を求めるもの | 市長・教育長・関係部長・副教育長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
吉見 勝之 (93分17秒) |
質疑 | 6月定例会議令和5年度予算説明書について | 坂野ゲートボール場整備費について |
学校保健衛生対策事業について | |||
一般質問 | 選挙について | 各投票所の駐車場について | |
高齢者の投票権について | |||
記号式投票について | |||
一般質問 | ごみ収集について | 回収後の使える粗大ごみについて | |
収集袋の表示について | |||
一般質問 | 道路について | 道路の白線について | |
市道,県道,国道の雑草について | |||
市道と民地の境界の舗装について | |||
一般質問 | 食品衛生法の改正に伴う本市の対応について | 農業の6次産業化の製造販売と小松島市の基幹産業のシラス製造などに対する支援施策について | |
答弁を求めるもの | 市長・副市長・教育長・政策監・関係部長・副教育長 |
日程第2 陳情第2号について