HOME市政情報施策・計画電算システムの沿革(昭和)

電算システムの沿革(昭和)

システムの導入と沿革

昭和54年9月(1979年)

電子計算機導入

昭和56年4月(1981年)

軽自動車税システム開発開始

固定資産税システム開発開始

納税組合システム開発開始

昭和58年4月(1983年)

国保本賦課一本化システム開発開始

住登外システム開発開始

国民年金システム運用開始

市県民税システム運用開始

国民健康保険税システム運用開始

昭和59年4月(1984年)

国民健康保険税賦課一本化システム運用開始

住登外システム運用開始

昭和60年4月(1985年)

市県民税システム運用開始

住民記録(カナ・照会)オンラインシステム運用開始

収納オンラインシステム運用開始

昭和61年4月(1986年)

国民年金(3号)システム開発開始

起債管理システム運用開始

収納(異動・更正)システム運用開始

国民健康保険税(退職)システム運用開始

昭和62年4月(1987年)

国民健康保険税(過年度滞納退職)システム開発開始

収納(消込日次)システム開発開始

国民年金(3号)システム運用開始

給与システム運用開始

昭和63年4月(1988年)

収納消込システム運用開始

 

カテゴリー

このページの先頭へ