広報こまつしま 平成27年5月号(全頁)(PDF 11.8MB) |
- 表紙、もくじ(PDF 1.06MB)
- マイナンバー(個人番号)・個人番号カードのお知らせ(PDF 908KB)
- 中心市街地の空き店舗改装および交流施設整備に対する補助制度を創設しました(PDF 896KB)
小松島市緑の基本計画策定委員を募集します - 耐震診断・耐震改修をしませんか(PDF 1.44MB)
- 空き家除却に補助金を交付(PDF 1.44MB)
木造住宅以外の建築物の耐震診断・耐震改修への助成 - 後期高齢者医療制度健康診査のお知らせ(PDF 1.19MB)
- 市国民健康保険加入者対象人間ドック・脳ドック受診者を募集(PDF 1.19MB)
- 保健だより(PDF 1.15MB)
乳幼児相談、子育てポンポコくらぶ、マタニティくらぶ、乳幼児健診、健康相談、健康講座(内臓脂肪撃退運動教室)、保健師一口メッセージ「ウォーキングで糖尿病予防」 - 高齢者の肺炎球菌ワクチン定期予防接種のお知らせ(PDF 861KB)
医療機関で受ける子宮頚がん検診、乳がん検診 - 成人式運営委員 若人ボランティア募集(PDF 818KB)
平成26年度中の情報公開制度と個人情報保護制度の実施状況をお知らせします、平成26年度中の職員等からの公益通報の受付状況をお知らせします - 身体・知的・精神障がい者相談員にご相談ください(PDF 856KB)
障がい者地域活動支援センター、手話通訳者などを派遣 - 暮らしの情報(PDF 1.39MB)
ひとり親家庭に入学祝金を支給、公立保育所子育て支援事業「みんなのひろば」親子利用者を募集、市役所からの一般支払日5月は27日から29日、農作物を守るため有害鳥獣捕獲を実施、まむしにかまれたら、自動車税は納期内に - 暮らしの情報(PDF 1.38MB)
消防庁による緊急地震速報訓練を実施します、6月1日は人権擁護委員の日、小松島市消費者協会定期総会記念事業開催のご案内、無料調停相談のご案内、職業訓練生を募集 - 人権啓発コーナー(PDF 1.21MB)
花みずき歌壇 - 介護予防講座(PDF 1.51MB)
競輪日程、豊かに生きる講座 最期まで自宅で暮らすために必要なこと - ミリカホール通信(PDF 940KB)
映画「ふしぎな岬の物語」、小松島春のまつり・金長まつり - 図書館情報(PDF 1.45MB)
- まちの話題(PDF 917KB)
水難救助隊の発足にあたり訓練成果を披露、市営バス公営事業廃止 64年間の歴史に幕を閉じる、とくしまマラソン2015 市内事業所の有志らがランナーを応援 - まちの話題(PDF 899KB)
永年にわたり行政相談委員を務められ総務大臣から感謝状を授与、行政相談委員が委嘱されました - 消防用設備等は点検を行い報告する義務があります(PDF 904KB)
- 休日・夜間の診療(PDF 849KB)
地域安全のまど、NPO法人みなと小松島スポーツクラブのお知らせ、社会人バレーボール大会出場チーム募集、ライオンズクラブ苗の無料配布を実施 - 市役所の電話番号(PDF 1.17MB)
各種無料相談、小松島みなとフェスティバル、広告、広告募集