HOMEよくある質問健康・福祉子どもはぐくみ医療費助成対象者の拡大について

子どもはぐくみ医療費助成対象者の拡大について

令和4年10月から助成対象者を18歳まで拡大します

 市では現在、満15歳に達する日以後の最初の3月31日(中学校修了)までのお子様の保険診療にかかる自己負担分の助成について、医療費助成を行っていますが、令和4年10月1日から助成対象を満18歳の誕生日に達する日以後の最初の3月31日までのお子様まで拡大することとなりました。所得制限はありません。

新たに対象となる方

  • 平成16年4月2日から平成19年4月1日生まれであること
  • 市内に住所を有すること
  • 健康保険に加入していること

対象となるお子様の申請手続き

 4月15日ごろに申請書類をお送りします。
 申請期間は4月18日(月)~7月29日(金)です。
 下記の「申請に必要なもの」を揃えていただき、申請をお願いいたします。

申請に必要なもの

1.子どもはぐくみ医療費受給者証交付申請書 (PDF 102KB)記入例(対象年齢拡大分) (PDF 160KB)

2.お子様の健康保険証

3.受給者※1 が令和4年1月2日以降に小松島市に転入した場合や単身赴任等で市外に在住している場合、もしくは市外で令和4年度住民税が課税されている場合は、下記の手続きも必要です。

 ・申請書…申請者欄への受給者マイナンバー及び令和4年度住民税課税市町村の記入

 ・個人番号証明書類※2

 ・本人確認書類(運転免許証等)※3

 ・同意書 (PDF 245KB)記入例 (PDF 97KB)

 ※個人番号証明書類及び本人確認書類については、郵送の場合、コピーの提出可。窓口申請の場合は原本が必要。

 

※1受給者とは、次のうちいずれかに該当する方です。
 ・お子様の健康保険証の被保険者
 ・お子様の健康保険が国民健康保険であり、住民票上の世帯主と、実際にお子様を扶養する方が異なる場合は、同国民健康保険に加入している実際にお子様を扶養する方
  例:お子様の加入保険…祖父が世帯主の国民健康保険、同健康保険に父も加入、実際にお子様を扶養している方は父→父が受給者
 ※お子様本人が健康保険証の被保険者の場合や婚姻している場合等については、お子様本人とすることができます。詳しくはお問合せください。

※2個人番号証明書類とは、次のうちいずれかの書類です。
 ・マイナンバーカード
 ・マイナンバーが記載された住民票
 ・マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書

※3本人確認書類(運転免許証等)は、次のうちいずれかの書類です。
 ・運転免許証
 ・マイナンバーカード
 ・パスポート等
 ※代理人の方が窓口申請する場合は、その方の本人確認書類(原本)及び受給者の本人確認書類(原本)(健康保険証でも可)が必要です。

受給者証送付時期

 申請書受付後、住民票のご住所へ9月末日までに順次郵送させていただきます。
 提出期限を過ぎた場合でも、随時受付いたしますが、受給者証のお渡しが遅くなることがあります。

 

カテゴリー

このページの先頭へ