HOMEくらし・手続きペット飼い犬の登録と狂犬病予防注射について

飼い犬の登録と狂犬病予防注射について

犬を飼うとき(登録・鑑札の交付)                                                                   

手数料(一頭につき)
  登録済の犬 新規登録の犬
登  録 不 要 3,000円
予防注射 3,300円 3,300円
合  計 3,300円 6,300円

犬の飼い主には、

  1. 現在居住している市町村に飼い犬の登録をすること。
  2. 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること。
  3. 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること。

が法律により義務付けられています。

犬の登録

  • 生後91日以上の犬を飼うときは、生涯に1度の登録が義務付けられています。犬の登録は環境衛生センター又は動物病院で行えます。
    登録手数料は3,000円で、鑑札を交付しますので首輪に着けてください。
  • 鑑札を無くしたときは、新しい鑑札を再交付します。手数料は1,600円です。

犬の登録内容が変更になったとき

  • 犬の所在地、犬の所有者、犬の所有者の氏名・住所などが変更になったときは変更届が必要です。環境衛生センターに提出して下さい。
  • 他の市区町村に転出されるときは、交付された鑑札と注射済票を持参し、転出先の市区町村で手続きをしてください。

飼い犬が死亡したとき

  • 登録されている犬が死亡したときは、犬の登録を抹消しますので、環境衛生センターに犬の死亡届を提出して下さい。

各種申請書はこちらからダウンロードできます。

狂犬病予防注射について

狂犬病は、狂犬病ウィルスの感染によって引き起こされる動物由来感染症で、狂犬病にかかっている動物に咬まれることで人に感染します。人が咬まれてから発症までの潜伏期間は、1から3ヶ月といわれております。有効な治療法は無く、発症すれば100%死亡する恐ろしい病気です。次の事項に気をつけて予防注射を受けてください。

  • 生後91日以上の犬は、毎年1回狂犬病予防注射を受けなければなりません。毎年4月に市内の各地区を巡回して予防注射を行っていますので、お近くの場所で受けてください。詳しくは、広報こまつしま4月号に掲載しております。
  • 既に犬の登録されている方には、犬の情報等を記載した整理票と、注射の日時・場所を記載した日程表を郵送します。注射当日は整理票をご持参ください。
  • 注射には予防注射済票の交付手数料(550円)と予防注射料(2,750円)の合計3,300円が必要です。予防注射を受けますと予防注射済票を交付します。
  • 4月の巡回注射を受けることができなかったときは、動物病院などで受けてください。

集合注射時の注意事項

  • 注射時に飼い主に犬を押さえてもらう必要がありますので、犬を制御できる方がお越しください。
  • 狂犬病予防注射の接種の際には、犬が興奮して思わぬ事故をおこすことが考えられます。必ず首輪とリードで抜けないようにしっかりと留め、嚙み付いたり犬が逃げ出すなどの事故により、他の犬や人に危害を加えないようにしてください。
  • 会場へはたくさんの犬が来ます。いつもよりリードを短めに持ち、他の犬や人との接触にご注意ください。
  • 犬用の衣類を着用している場合、予防注射に支障をきたす恐れがありますので、会場では犬用の衣類を脱がせてください。
  • 交通事故などの危険もありますので、飼い犬を放さないように気をつけてください。
  • 噛み付きや犬が逃げ出すなどの事故については、市は一切責任を負えませんので、ご了承ください。

犬は正しく飼いましょう

  • 散歩のとき、袋やスコップなどを用意し、ふんは必ず責任をもって持ち帰りましょう。
  • 放し飼いは危険で、犬にとっても人にとっても迷惑です。犬はつないで飼うか、柵の中や室内で飼いましょう。
  • 犬を飼えなくなった場合、捨て犬は絶対しないように飼ってくれる人を探しましょう。

野犬・係留されていない犬の保護、飼い主への指導等については、徳島県動物愛護管理センターへご連絡ください。

 

徳島県動物愛護管理センター(公式ウェブサイト)

住所 徳島県名西郡神山町阿野字長谷333

電話 088-636-6122

カテゴリー

このページの先頭へ