小松島市公共施設等総合管理計画の策定(平成29年3月)
全国的に人口減少や少子高齢化が進む中で、今後、多くの公共施設等が老朽化による更新の時期を迎えることから、住民ニーズや社会情勢に対応した公共施設等の量的・質的な適正化が求められます。
本市においても、公共施設等の最適な配置の実現と財政負担の軽減・平準化を目的に、総合的かつ計画的な管理に関する基本方針を定めた小松島市公共施設等総合管理計画を策定しました。
小松島市公共施設等総合管理計画の改訂(平成31年2月)
「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針」の改訂を受け、小松島市公共施設等総合管理計画を一部改訂(ユニバーサルデザイン化の推進方針について追記)しました。
小松島市公共施設等総合管理計画の改訂(令和4年4月)
令和3年1月の総務省通知を受けた見直しとして、令和3年3月策定の小松島市公共施設個別施設計画や、小松島市営住宅長寿命化計画及び小松島市立学校再編実施計画の方針等を反映させるとともに、新たに、「施設保有量の推移」、「過去に行った対策の実績」、「有形固定資産減価償却率の推移」等のほか、公共施設の将来の更新等費用について長寿命化対策等を反映した場合の見通し及び対策の効果額を追記しました。