小松島市では、一般廃棄物処理基本計画を改訂し、ごみ排出量の削減に取り組むこととしています。今年度も「生ごみ」を二酸化炭素と水分に分解し、土に還す「生ごみ分解型処理容器(キエーロ)」の実践講座を開催いたします。
ごみの減量に興味がある方は、貴重な機会ですので是非ご参加ください。
生ごみ分解型処理容器(キエーロ)実践講座 【講師 松本 信夫 氏】
【日 時】令和4年7月2日(土)午後1時〜 午後3時
【場 所】小松島市総合福祉センター 1階大ホール
【参加費】無料(先着 90名まで)
※ 参加人数制限のため、事前申し込みが必要となります。
下記の申込用紙にご記入のうえ郵送もしくは持参、あるいはお電話・FAX・メールでお申し込みください。
※ 申し込み後、参加できなくなった場合は、事前に下記までご連絡ください。
※ 講座は松本氏に直接お越しいただいて開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症等の関係でWeb形式
での講座になる可能性がございます。
※ 会場では換気を十分にし、席の間隔をあけるなど、新型コロナウイルス感染症予防に努めますが、ご参加の皆
様におかれましてもマスクの着用、検温のご協力等へのご理解をお願いいたします。また、予約をされており
ましても、当日ご気分がすぐれない場合は、参加を辞退いただくなどのご配慮をお願いいたします。
【お申込み・お問い合わせ先】
小松島市環境衛生センター
〒773-0009 小松島市芝生町字花谷3番地
TEL 0885・32・8290 / FAX 0885・32・8295
Mail eiseicenter@city.komatsushima.i-tokushima.jp
※ 土日祝日は事務所が閉まっております。
お電話でお申し込み・お問い合わせの方は、平日の午前8時30分~午後5時15分の間にご連絡ください。