本文へ
ご利用案内
ふりがなをつける
読み上げる
背景色
白
青
黒
文字サイズ
小さく
標準
大きく
スマホ・携帯サイト
お問い合わせ
くらし・手続き
戸籍・印鑑登録・住民登録
防災情報
年金・保険
税金
住まい
ごみ・リサイクル
上水道・下水道
交通安全・防犯・消費者関係
環境
公共交通
施設
市民活動
相談窓口
ペット
子育て・教育
子育て支援
保育所・幼稚園
小学校・中学校
生涯学習
教育委員会
教育相談
人権・平和啓発
学校給食
図書館
健康・福祉
高齢者福祉
介護保険
障がい・福祉
保健・健康・医療
母子保健
健康増進
予防接種
食育
観光・文化・スポーツ
観光
特産物
文化・芸術
文化財
施設
レジャー・スポーツ
まつり
国内・国際交流
産業・仕事
経営支援・金融支援
就労支援
産業振興
届出・証明・法令・規制
入札・契約
農・商・工
法人の税金
人材募集
小松島市企業ガイドブック
市政情報
市の概要
組織案内
庁舎案内
市長の部屋
施策・計画
都市整備
選挙
財政・行政改革
人事・職員募集
統計・人口
パブリックコメント
広報こまつしま
メニュー
閉じる
総合トップ
行政情報
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉
観光・文化・スポーツ
産業・仕事
市政情報
観光情報
子育て
防災情報
スマホ・携帯サイト
お問い合わせ
HOME
›
記事
記事
2025年7月18日
大雨に伴う通行止め(江田潜水橋)
2025年7月18日
「市税等納付窓口日曜開設事業」のお知らせ
2025年7月18日
令和7年7月31日は、国民健康保険税及び介護保険料第1期の納期限です
2025年7月18日
9月6日・9月7日 市営プールに水上アスレチックを設置し、市内の小中学生に開放します。
2025年7月17日
市長の週間スケジュール
2025年7月17日
今後の気象情報にご注意ください。
2025年7月17日
「R7 川南2号雨水幹線外1線管路実施設計業務 」・「R7 和田島地区管路実施設計業務 」の入札に係る質問に対する回答書の閲覧について
2025年7月16日
防災行政無線の放送内容について
2025年7月16日
特定技能所属機関による協力確認書の提出について
2025年7月15日
市長交際費
2025年7月15日
教育支援センター(はなみずき学級)について
2025年7月15日
小松島市地域共創推進事業「Komatsushima Innovators Port」
2025年7月15日
市内公立幼稚園一覧
2025年7月15日
小松島市部活動改革推進協議会について
2025年7月15日
自殺予防普及映画を上映します!
2025年7月14日
令和7年度「徳島県地域防災推進員養成研修(防災士養成研修)」第2回長期講座の受講者募集について
2025年7月14日
令和7年第2回臨時会議日程
2025年7月14日
令和7年9月定例会議日程
2025年7月14日
市立体育館の利用について
2025年7月14日
運転免許自主返納者に対する路線バス運賃等割引制度
2025年7月14日
サウンドハウスホールのご利用について
2025年7月11日
【周知】救難信号の発射訓練について
2025年7月11日
小松島港まつり開催に伴うバス停留所運休のお知らせ
2025年7月11日
徳島県から熱中症危機事態宣言が発表されました。
2025年7月11日
入札情報(令和7年7月30日開札予定分)【建設工事・指名競争入札】
2025年7月11日
入札情報(令和7年7月30日開札予定分)【業務委託・指名競争入札】
2025年7月11日
こまつしま短歌大賞
2025年7月10日
令和7年度 建設工事等入札結果
2025年7月10日
農業委員会議事録の公開
2025年7月9日
7月の休日窓口(各種証明書等交付、マイナンバーカード申請補助・交付窓口)は7月27日です
2025年7月9日
小松島市議会モニター会議でのご意見について
2025年7月9日
モニター会議(令和7年度)
2025年7月9日
【お詫びと訂正】広報こまつしま掲載のイベント開催日について
2025年7月9日
青少年健全育成センターについて
2025年7月8日
令和6年度 介護職員等処遇改善加算等の実績報告書の提出について
2025年7月8日
市の人口
2025年7月8日
入札情報(令和7年7月25日開札予定分)【建設工事・指名競争入札】
2025年7月8日
入札情報(令和7年7月25日開札予定分)【業務委託・指名競争入札】
2025年7月7日
小松島市消防団
2025年7月7日
第5回小松島「逆風」ハーフマラソン(11月23日開催)
2025年7月7日
機能別消防団情報収集・伝達訓練を実施します!
2025年7月7日
「スキルアップ ミニセミナー(動画編集体験 初級)を開催します!(参加費:無料)
2025年7月7日
農作業中の熱中症対策の更なる徹底について
2025年7月7日
小松島市会計年度任用職員募集案内(国勢調査事務補助)(受付は終了いたしました。)
2025年7月7日
地域計画策定について(縦覧)
2025年7月7日
新一般廃棄物中間処理施設及び周辺環境整備事業調査特別委員会の開催について
2025年7月5日
小松島リスキリングカレッジ 参加者募集中!
2025年7月5日
後期高齢者健康診査を受けましょう!
2025年7月5日
出前科学実験教室『ブラックウォールをつくろう!』(7月31日開催)
2025年7月5日
こどもも大人も一緒に対話型美術鑑賞(8月3日開催)
2025年7月5日
夏季ごみ収集作業員(会計年度任用職員)を募集します
2025年7月5日
令和7年度 保健センター等で受ける集団がん検診・骨検診・特定健診
2025年7月5日
令和7年度 サウンドハウスホール自主事業の紹介
2025年7月5日
共催映画『35年目のラブレター』を上映します!
2025年7月5日
サウンドハウスホール ミニコンサート 2025
2025年7月5日
小松島市民開放DAY出演者募集いたします!
2025年7月5日
【市外在住新成人対象】成人式の案内状申込について
2025年7月5日
広報こまつしま2025年7月号
2025年7月4日
インバウンド受入環境整備事業助成金(令和7年度)の公募について
2025年7月4日
市内企業向け 外国籍の雇用に関するアンケートを実施しています
2025年7月4日
水道指定給水装置工事事業者名簿
2025年7月4日
令和7年度<上半期> 物品等入札結果
2025年7月4日
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用した寄附の募集について
2025年7月4日
親子でいっしょに積み木づくり!「木工教室」を開催します!
2025年7月4日
地域おこし協力隊募集・活動支援業務に係る公募型プロポーザルの実施結果の公表について
2025年7月3日
不在者投票の投票用紙等のオンライン請求について
2025年7月3日
参議院議員通常選挙
2025年7月3日
令和7年度学校給食献立紹介
2025年7月3日
令和7年度 小松島市職員採用試験 【前期試験】第一次試験合格者
2025年7月3日
令和7年度 小松島市職員採用試験(令和7年10月1日採用)第一次試験合格者
2025年7月3日
他市町村での不在者投票(参議院議員通常選挙用)
2025年7月2日
令和7年度小松島港まつり花火大会のお知らせ
2025年7月2日
市立武道館の利用について
2025年7月2日
7月27日(日)「小松島市オレンジセミナー2025 ~みんなで知ろう考えよう認知症~ 」を開催します
2025年7月1日
米の生産者の皆様に向けた今後の米の生産意向に関するアンケート調査にご協力ください
2025年7月1日
【熱中症情報】現在の暑さ指数やアラート情報はこちら(環境省HP)
2025年7月1日
展示本 一般向け「夏」
2025年7月1日
図書館の行事一覧(7月)
2025年7月1日
今年度の課題図書について
2025年7月1日
教育長交際費
2025年7月1日
令和7年度定例教育委員会議
2025年7月1日
令和7年度建設工事及び測量、建設コンサルタント業務等の発注見通し公表
2025年7月1日
エシカル消費講座・親子対象ワークショップ「地球にやさしい!みつろうラップ作りにチャレンジしよう!!」参加者募集中!
2025年7月1日
国土利用計画法第23条第1項に基づく土地取引の届出について
2025年7月1日
R7 建設行政に関する意見及び回答について
2025年7月1日
令和7年7月の休日・夜間当番医
2025年6月30日
小松島市奨学金支給申請の受付について
2025年6月30日
参加支援事業について
2025年6月28日
令和7年度徳島県地域防災推進員養成研修(防災士養成研修)【短期講座】の受講者募集について
2025年6月27日
令和7年度第2回 総務部会の開催について
2025年6月27日
市役所駐車場での地震体験のご案内【6/30、7/4】
2025年6月27日
株式会社リンクスタッフと地域活性化を目的とした連携協力に関する協定を締結しました
2025年6月27日
「小松島市企業ガイドブック2026年版」掲載企業を募集します!
2025年6月27日
徳島キャリア形成・リスキリング支援センターのご案内
2025年6月27日
農業委員会の会議の開催日等
2025年6月24日
令和7年6月定例会議 議案・議決結果等
2025年6月24日
令和7年6月定例会議の録画配信
2025年6月24日
令和7年6月定例会議 議決結果等一覧
2025年6月24日
令和7年6月24日の録画配信(散会日)
2025年6月24日
農地等の利用の最適化の推進の状況その他農業委員会における事務の実施状況の公表について
1
2
3
4
5
...
次のページ
»
このページの先頭へ
くらしのガイド
結婚・離婚
妊娠・出産
子育て
教育
引越・住まい
就職・退職
福祉・介護
おくやみ