このページでは、小松島市から放送した内容をお知らせしています。
直近放送(5回分)
〇3月19日 12時ころ
こちらは、防災小松島市です。
ただいまから、防災行政無線による訓練放送を実施いたします。
この放送では、「津波警報」のサイレン放送を行います。
繰り返しお知らせします。
ただいまから、防災行政無線による訓練放送を実施いたします。
この放送では、「津波警報」のサイレン放送を行います。
**サイレン音**
訓練 訓練
ただいまのサイレンは津波警報の訓練放送です。
これをもちまして、定期訓練放送を終了いたします。
ご協力ありがとうございました。
〇3月19日 11時45分ころ
こちらは、防災小松島市です。
本日、午後0時ごろより、防災行政無線による訓練放送を実施いたします。
この訓練では、「津波警報」のサイレン放送を行います。
繰り返しお知らせします。
本日、午後0時ごろより、防災行政無線による訓練放送を実施いたします。
この訓練では、「津波警報」のサイレン放送を行います。
以上でお知らせを終わります。
〇3月1日 13時00分ころ、18時00分ころ
消防本部からお知らせします。
本日より、向こう一週間にわたり全国一斉に春の火災予防運動が実施されます。
春は、空気が乾燥し、火災の発生しやすい気象状態が続きますので、皆さんの職場や、ご家庭のおいて「火の用心」に一層のご注意をお願いします。
また、すべての住宅において住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。
皆さんの生命と財産を守るためにも、まだ設置していないご家庭は、一日も早い取り付けをお願いします。
(2回繰り返し)
〇2月22日 16時15分ころ
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
こちらは、防災、小松島市です。
〇2月22日 16時05分ころ
こちらは、防災小松島市です。
本日、午後4時15分頃より、Jアラートの定期試験放送を実施いたします。
防災行政無線より、試験放送などの音声が流れるため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
繰り返し、お知らせします。
本日、午後4時15分頃より、Jアラートの定期試験放送を実施いたします。
防災行政無線より、試験放送などの音声が流れるため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上で、お知らせを終わります。
定期放送(月2回)
○防災行政無線定期訓練放送(令和4年11月以降)
日時:毎月第3日曜日正午ごろ~(午後0時ごろ~)
※訓練の詳細は以下をクリック
○Jアラート定期試験放送
<事前放送>
日時:毎月第4水曜日午後4時5分頃~
放送内容
こちらは、防災小松島市です。
本日、午後4時15分頃より、Jアラートの定期試験放送を実施いたします。
防災行政無線より、試験放送などの音声が流れるため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
繰り返し、お知らせします。
本日、午後4時15分頃より、Jアラートの定期試験放送を実施いたします。
防災行政無線より、試験放送などの音声が流れるため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上で、お知らせを終わります。
<本番放送>
日時:毎月第4水曜日午後4時15分頃~
放送内容
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
これは、Jアラートのテストです。
こちらは、防災、小松島市です。
お電話で防災行政無線の放送内容を確認することができます。
防災行政無線の放送内容をお電話で確認する際は、以下の連絡先までご連絡ください。。
「注意事項」
※通話料は利用者の負担となります。
※電話が込み合った際に通話中となることがあります。その場合は、しばらく経ってからおかけ直しください。
※放送がない場合は、その旨メッセージが流れます。