質疑・一般質問(2日目)
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
松下 大生 (67分11秒) |
一般質問 | 防災・減災対策について | 避難路の安全確保について |
発災時に於いての市民への情報提供について | |||
一般質問 | 地域の経済対策について | 市の取り組みについて | |
地域通貨の導入について | |||
今後の取り組みについて | |||
一般質問 | 金磯・横須地区インフラ整備について | 現状・課題について | |
今後の取り組みについて | |||
一般質問 | 市長の政治姿勢について | ||
答弁を求めるもの |
市長・副市長・政策監・関係部長・関係課長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
安平 剛之 (84分5秒)
|
一般質問 | 働き方改革関連法案について | 現状と今後について |
同一労働・同一賃金について | |||
退職者不補充の政策について | |||
一般質問 | 市営住宅のあり方について | 市営住宅の目的について | |
新築する必要性はあるのか | |||
住宅セーフティネット政策について | |||
一般質問 | 耐寒性植物について | 凍結解凍覚醒法について | |
普及方法について | |||
行政の支援方法について | |||
答弁を求めるもの | 市長・副市長・関係部長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
四宮 祐司 (59分14秒) |
一般質問 | 子育て支援について | 保育料無償化について |
学童保育について | |||
一般質問 | 行政サービスの向上について | 戸籍謄本・証明書等のコンビニでの発行について | |
お悔みコーナーについて | |||
一般質問 | 赤ちゃん先生について | ||
答弁を求めるもの | 市長・教育長・関係部長・関係課長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
高木 幸次 (95分44秒)
|
一般質問 | 台風21号による、市行政側の対応について | 市営住宅の管理について |
小集落の住宅の整備補修について | |||
豊ノ本住宅の損害賠償について | |||
一般質問 | 広域ごみ問題について | 徳島市の環境部の現在のあり方について | |
小松島市の市民の水道源について | |||
現在の徳島市のごみ建設ありきの考え方について | |||
徳島市への事務委託について小松島市民との三者合意形成は | |||
答弁を求めるもの | 市長・関係部長・関係課長 |