質疑・一般質問(2日目)
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
杉本 勝 (60分30秒) |
一般質問 | 学校再編について | 小学校再編について |
4校決定について | |||
小中一貫校について | |||
一般質問 | 市立体育館使用について | 会場利用について | |
会場の利用方法について | |||
競技について | |||
答弁を求めるもの | 教育長・関係部長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
広田 和三 (35分41秒) |
一般質問 | 小学校の再編計画について | 3,000人の市民アンケートについて |
パブリックコメントについて | |||
地域説明会について | |||
再編の実施計画成案について | |||
答弁を求めるもの | 教育長・教育次長・関係課長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
南部 透 (84分41秒) |
一般質問 | 小松島市の先を見据えた取り組みについて | 新型コロナウイルスの対策について |
旧小松島港周辺の活性化について | |||
災害時の要支援者の名簿化について | |||
一般質問 | コミュニティ・スクールの推進について | 小松島市のこれからの取り組みについて | |
学生ボランティアの支援について | |||
一般質問 | 学校再編について | 学校再編について | |
小松島市都市計画マスタープランについて | |||
学校施設整備の予算計画について | |||
答弁を求めるもの | 市長・副市長・教育長・関係部長・副部長・教育次長・関係課長 |
質問者 | 区分 | 件名 | 要旨 |
---|---|---|---|
吉見 勝之 (39分01秒) |
一般質問 | 防災士について | 全職員の防災意識について |
市民の防災力向上について | |||
一般質問 | 安全で安心できる街について | 安心ネットワーク設置について | |
効果について | |||
一般質問 | 生活習慣の改善について | 小学生、中学生の朝食について | |
一般質問 | 公営住宅について | 保証人について | |
答弁を求めるもの | 市長・教育長・関係部長・消防長・関係課長 |