1. 証明書の種類
- 所得証明書:証明する方の指定する年間の所得額が記載されます。
- 所得(課税)証明書:証明する方の指定する年間の所得額及びその所得額に対する年度の市県民税の税額や控除額等が記載されます。なお、非課税の方は「所得(非課税)証明書」となります。
- 証明年度と証明する所得等の関係にご注意ください。
- 令和〇〇年度の証明書には、その前年中の所得が記載され、令和〇〇年1月1日現在において住所のある市区町村で交付されます。 ※何年度のどのような証明が必要か、提出先にご確認のうえ申請してください。
2. 申請できる方
- 本人
- 本人から委任を受けている代理人
- 未申告等の理由により交付できない場合がありますのでご注意ください。
- 本人以外が申請される場合、申請書以外に必要な書類等がございます。必要な書類等につきましては、下記「3. 申請に必要なもの」に記載しております。
3. 申請に必要なもの
- 税務証明書交付申請書(PDF 164KB) ※税務課市民税担当窓口にも置いてあります。
- 窓口に来られる方(請求者)の本人確認できる書類(運転免許証等)
- 代理人が申請される場合は委任状等※ただし、代理人と本人が住民票上同一世帯である場合は、上記1,2のものがあれば申請することができます。
- 他市区町村へ転出されている場合等は申請時で住民票上世帯が同一かどうか確認できないため、委任状等が必要となります。
- 相続人の方が申請される場合は、戸籍謄本等本人との関係の確認できる書類が必要となります。
4. 交付できる年度
令和3年度分の証明書の交付は令和3年6月9日(水)から交付しております。
- 市県民税の申告(確定申告を含む)ができている場合は、現年度分を含めて過去5か年度までの交付ができます。
- 未申告の場合は、現年度を含めて過去3か年度分までの交付になります。
5. 受付窓口及び時間
- 受付:市役所1階税務課市民税担当(税務課4番窓口)
- 時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで ※ただし、祝日及び12月29日から1月3日を除く
6. 窓口延長について
- 実施期間:月曜日から金曜日(ただし、祝日及び12月29日から1月3日を除く)の午後5時15分から午後6時15分までの1時間
- 予約方法:午後5時までに税務課市民税担当窓口(直通:0885‐32‐3821)まで電話にてご連絡ください。
7. 証明手数料
1通につき 350円 ※証明する方ごと、年度ごとに1通となります。
(例)夫婦がそれぞれ2か年度の証明書を1通ずつ必要な場合、計4通を交付することになりますので、
350円(1通分手数料)×4通(交付通数)=1,400円が必要手数料となります。
8. 郵送で交付申請する場合
郵送で証明書の交付を申請される場合、次の「1」に必要事項を記入のうえ、「2、3、4」を同封してお送りください。
- 申請書 ※ 所得(課税)証明書交付申請書【郵送請求用】(PDF 712KB)
- 手数料分の郵便定額小為替
- 返信用封筒(宛先を書いて切手を貼ってください)
- 請求者の本人確認できる書類(運転免許証の写し等)
~送付先~
〒773‐8501
徳島県小松島市横須町1番1号
小松島市役所 税務課 市民税担当
9. 注意事項
- 基準日(1月1日)において小松島市に在住されていない方は、小松島市で証明書を交付することができません。
- 市県民税の申告(確定申告を含む)をされていない場合は、先に申告の手続きが必要となります。
10. 様式