HOMEくらし・手続き環境小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議について
HOMEお知らせ市政情報小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議について

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議について

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議は、本市が計画している一般廃棄物中間処理施設(ごみ処理施設)の整備を進めるにあたり、施設整備の基本方針や施設概要を定める「ごみ処理施設整備基本計画」について審議を行うために設置されました。

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議設置要綱_R6.3 (PDF 77.7KB)

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議委員名簿 (PDF 77.9KB)

■協議事項

  1. ごみ処理施設整備基本計画に関する調査、研究及び検討。
  2. ごみ処理施設整備基本計画の素案の作成。
  3. 前2号に掲げるもののほか、策定会議の目的を達成するために必要な事項。

小松島市ごみ処理施設整備基本計画策定会議の開催状況

第1回

日時:令和6年5月27日(月曜日)午前10時から

場所:小松島市役所2階議会委員会室

議題

(1)新ごみ処理施設整備に係るこれまでの経緯

(2)基本計画策定スケジュールについて

(3)実績の推移について

(4)施設整備に関する課題について

(5)リサイクル施設の整備検討について

会議資料

資料1 新ごみ処理施設整備に係るこれまでの経緯 (PDF 83.3KB)

資料2 基本計画策定スケジュール (PDF 52.8KB)

資料3 実績の推移 (PDF 1.64MB)

資料4 施設整備に関する課題 (PDF 71.4KB)

資料5 リサイクル施設の整備検討資料 (PDF 2.35MB)

議事要旨

第1回議事要旨 (PDF 141KB)

第2回

日時:令和6年8月22日(木曜日)午前10時から

場所:小松島市役所4階大会議室

議題

(1)新ごみ処理施設の処理能力について

(2)ごみ処理施設(好気性発酵乾燥方式)のシステムフローについて

(3)マテリアルリサイクル推進施設のシステムフローについて

(4)固形燃料利用計画について

(5)施設配置計画案について

会議資料

資料1 新ごみ処理施設の処理能力について (PDF 269KB)

資料1別紙 好気性発酵乾燥方式におけるトンネル本数算出資料0816 (PDF 112KB)

資料2 ごみ処理施設(好気性発酵乾燥方式)のシステムフロー(案) (PDF 163KB)

資料3 マテリアルリサイクル推進施設のシステムフロー(案) (PDF 151KB)

資料4 固形燃料利用計画について (PDF 444KB)

資料5 施設配置計画(案) (PDF 594KB)

議事要旨

第2回議事要旨(PDF 146KB)

第3回

日時:令和6年11月25日(月)午前10時から

場所:小松島市役所4階大会議室

議題

(1)マテリアルリサイクル推進施設の検討状況について

(2)概算事業費及び財源計画(案)について

(3)事業スケジュール(案)について

(4)施設整備基本計画(案)について

会議資料

資料1 マテリアルリサイクル推進施設の検討状況について (PDF 228KB)

資料2 概算事業費及び財源計画(案) (PDF 310KB)

資料3 事業スケジュール(案) (PDF 42.9KB)

資料4 小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案) (PDF 1.6MB)

議事要旨

第3回議事要旨 (PDF 141KB)

第4回

日時:令和7年2月5日(水)午前10時から

場所:小松島市役所4階大会議室

議題

(1)マテリアルリサイクル推進施設の処理フローについて

(2)施設整備基本計画(素案)について

(3)パブリックコメントの実施について

会議資料

01資料1 マテリアルリサイクル推進施設の処理フローについて(PDF 228KB)

02資料2 小松島市ごみ処理施設整備基本計画(素案)(PDF 15.5MB)

03資料3 パブリックコメントの実施について(PDF 118KB)

議事要旨

第4回議事要旨 (PDF 98.7KB)

第5回

日時:令和7年3月24日(月)午前9時から

場所:小松島市立図書館3階 視聴覚室

議題

(1)パブリックコメントの実施結果について

(2)小松島市ごみ処理施設整備基本計画(案)について

会議資料

資料1 パブリックコメントの実施結果について (PDF 179KB)

資料2 小松島市ごみ処理施設整備基本計画(案) (PDF 22.6MB)

資料3 小松島市ごみ処理施設整備基本計画概要版(案) (PDF 3.73MB)

議事要旨

第5回議事要旨 (PDF 96.9KB)

会議の傍聴について

会議の傍聴を希望される場合は、会議の開始時刻までに会場にお越しください。傍聴受付は開始時刻の15分前より行います。

議題内容によって、会議の一部若しくは全部が非公開となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

カテゴリー

このページの先頭へ