観る

観に行ってみ こまつしま

金長神社(市営グラウンド)

金長神社(市営グラウンド)

民話「阿波狸合戦」に出てくる金長たぬきを祀った神社。商売繁盛や開運のご利益があるとして、商人や芸能人など多くの人が訪れ、社殿内にはたくさんの狸の置物が奉納されている。 近年はパワースポットとしても人気。 春には金長たぬきを称えた「金長まつり」が行われている。

日の峯広域公園

日の峯広域公園

駐車場、トイレ、自販機、遊具、東屋などが完備されている小松島市を一望できる人気スポット。 徒歩のみ通行可能な山道のほか、車では徳島市側と小松島市側から登れる2つのルートがある。 なお、小松島市側からのルートはきつい勾配やカーブが続くので運転には注意したい。

小松島市立図書館

小松島市立図書館

図書館ではたくさんの情報や知識と出会うことができます。 小松島市立図書館は、子育て支援コーナーや大活字書棚、活字文書読み上げ装置の設置など、利用者にやさしい図書館。 「おはなしコーナー」側にある美術家ふじいあさ氏による壁絵は圧巻です。 また、「狸コーナー」「海コーナー」など小松島市ならではのコーナーがたくさんあります。 たぬき広場を散策したあとは、図書館の「たぬきコーナー」でたぬきの世界に思いをはせてみてはいかがでしょうか。

義経像

義経像

義経軍が平家討伐に訪れた小松島で、自軍の士気高揚のために田野と芝生の境にある旗山へ源氏の白旗を立て軍陣の標記とした。 山頂には、6.7メートルの日本一の高さを誇る義経騎馬像が立てられている。

金磯弁財天

金磯弁財天

古くは徳島藩を護衛するための砲台が設けられていた金磯弁財天。空海が建立したと言い伝えられており、穏やかな波が打ち寄せるこの地で歴史を感じることができる。 現在この周辺海岸では、豊かな自然を守っていくためボランティア活動の一環である海岸清掃や、あさりの放流などが行われている。

名勝・旧跡

名勝・旧跡

小松島市の史跡・旧跡・名勝地を顕彰し、本市の宝として長く後世に伝えるため、市内19箇所に石碑が建立されています。(昭和56年 朝日多光氏の寄付による)

日峰山

日峰山

標高約192mの日峰山は、中津峰・津乃峰とともに阿波三峰のひとつに指定されている。 北は紀伊水道や鳴門・淡路方面、天気の良い日は和歌山地方も遠望することができる。 山頂には桜の名所としても知られる日峰神社があり、頂上広場には駐車場展望台も完備。市民の憩いの場やドライブコースとしても人気。

立江・櫛渕

立江・櫛渕

立江町 立江町には四国霊場第19番札所立江寺があり、古くから旧土佐街道沿いの門前町として栄えました。立江八幡神社の祭礼儀式から発達した花火製造も受け継がれています。 櫛渕町 櫛渕平野に広がるほ場整備された広大な田園や日当たりの良いゆる...

小松島の海

小松島の海

長く続く一本道の先には海の恵みがある 小松島市赤石町から自衛隊まで続く長い1本道を走り抜けると、そこは、天気のいい日には大鳴門橋や淡路島が見える和田島町。地元の人から"わだ"と略された愛称を持ち、「ちりめん」や「ワカメ」の産地のほか「...

徳島小松島港

徳島小松島港

お盆の阿波踊り時期を中心に、小松島港に豪華客船が寄港する。乗船客は、徳島や小松島等の観光のため下船する。岸壁では歓迎式典や物産展が行われる。小松島港に浮かぶ迫力のある美しい船体は一見の価値あり。

小松島市の川

小松島市の川

勝浦川 勝浦川は勝浦郡上勝町に源を発しており、小松島市の北西部を北上し、徳島市との境界をなしている。 河口は民話阿波狸の古戦場とされており、勝浦川を挟んで総勢数百匹の狸の戦いが繰り広げられたと伝えられている。 神田瀬川 神田瀬川は田野...

天然記念物

天然記念物

金磯のアコウ 徳島県指定文化財天然記念物 金磯弁財天裏山の海に面した岩山に自生する亜熱帯性の常緑樹。我が国における自然分布の北限を示すものとして学会にも紹介されている貴重なものです。 恩山寺のビランジュ 徳島県指定文化財天然記念物 恩...

TOPへ