HOME産業・仕事入札・契約<市内業者対象>物品購入等指名競争入札参加資格審査申請随時受付について

<市内業者対象>物品購入等指名競争入札参加資格審査申請随時受付について

令和5年度の「物品購入等指名競争入札参加資格審査申請」の受付について、新規開業・業務拡大等の市内業者を対象に随時受付を行います。
物品の購入又は役務の提供等に係る指名競争入札に参加を希望される市内業者の方は、下記により申請をしてください。

※市内業者とは、本店の所在が小松島市内にある事業者を指します。

※注意・水道部の申請は、小松島市建設管理課で受理します。

また、今回より従来の紙による申請に加え「電子申請サービス」による申請も可能となっておりますので、電子申請をする場合は「4.電子申請要領」内の要領を熟読し、下記ページより申請してください。

1.受付期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで

※紙申請の場合は平日の午前8時30分から午後5時15分まで
※郵送の場合は令和5年12月28日の消印有効
(申請書類を郵送する場合は、朱書きで「資格審査申請書類 在中」と明記)

2.提出先

〒773-8501 徳島県小松島市横須町1番1号 小松島市役所4階 建設管理課まで

3.有効期間

申請された月の翌々月の1日から令和7年3月31日まで

4.電子申請要領

5.紙申請書作成要領・紙申請関係様式

紙申請にかかる様式及び記入例は、下記よりダウンロードしてください。

【各申請書様式】

紙申請の場合は営業種目区分表の営業種目番号及び営業種目を確認し、記入例を参考に、指名競争入札参加資格審査申請書への記入をお願いします。また、営業種目区分表の該当する営業種目及び営業品目に○を付け、ご提出くださいますようお願いします。

前回(令和3・4年度)からの主な見直し事項

営業種目及び営業品目につきまして、一部変更・追加しました。

1.営業種目 書籍(D1)の営業品目 D101一般書籍をD101書籍(一般・電子)とします。

2.営業種目 家庭用電気機器(G1)を電気機器類(G1)とし、営業品目にG102LEDライト類を追加します。

3.営業種目 産業用電気機械・電気設備(G4)の営業品目にG409蓄電池を追加します。

4.営業種目 給排水衛生関係機器(G6)の営業品目 G601上下水道用機器(メーター含む)を削除し、G601水道メーター・G602給水資材・G603配水用資材・G604量水器BOX・G605弁栓類・G607発電機・ポンプ類(上水道関係)を追加します。

5.営業種目 車両(K1)の営業品目にK106塵芥車を追加します。

6.営業種目 車両部品(K3)を車両部品類(K3)とし、営業品目にK307高圧洗浄機を追加します。

7.営業種目 消防保安用品(M2)を消防・防災用品(M2)とし、営業品目にM210非常用給水袋M213防災用品を追加します。

8.営業種目 日用雑貨(N5)の営業品目にN512オムツ・生理用品N513建材を追加します。

9.営業種目 清掃、設備の保守(O2)の営業種目にO213ごみ処分場設備の保守維持管理を追加します。

10.営業種目 検査・分析・調査業務(T1)の営業品目にT108路線バス乗降調査T109騒音調査を追加します。

11.営業種目 医療業務(U1)の営業種目にU103診療報酬点検U104特定健康診査受診勧奨業務を追加します。

12.営業種目 その他(U7)の営業種目にU703公会計支援を追加します。

カテゴリー

このページの先頭へ