小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会
小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会は、本市が計画するごみ処理施設整備基本構想策定に必要な新ごみ処理施設の処理規模、処理方式、整備手法及び建設候補地等を選定するにあたり、学識経験者や有識者等の専門的な知見などをもとに内容を検討するため設置された委員会です。
■協議事項
- 新ごみ処理施設の処理規模、処理方式及び整備手法に関すること。
- 新ごみ処理施設の建設候補地の選定に関すること。
- その他ごみ処理施設整備基本構想策定のために必要な事項に関すること。
小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会の開催状況
第1回
日時:令和5年4月28日(金曜日)午前10時から
場所:小松島市役所4階大会議室
議題
(1)検討委員会の会議ルールについて
(2)ごみ処理施設整備に係るこれまでの経緯
(3)委員会スケジュールについて
(4)小松島市におけるごみ処理の現状について
(5)施設整備に関する基本方針について
(6)処理方式の検討方法について
(7)施設整備候補地選定手順について
会議資料
資料1-1_小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会設置要綱(R5.4.13施行) (PDF 79.7KB)
資料1-2_小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会の会議ルールについて (PDF 182KB)
資料1-3_ごみ処理施設整備に係るこれまでの経緯 (PDF 63.7KB)
資料1-4_委員会スケジュールについて (PDF 58.2KB)
資料1-5_小松島市におけるごみ処理の現状について (PDF 1.04MB)
資料1-6_施設整備基本方針(R5.5.30修正) (PDF 240KB)
※3ページの他事例における基本方針において誤りがあったため添付資料を修正
資料1-7_処理方式の検討方法について (PDF 1.01MB)
資料1-8_施設整備候補地選定手順について (PDF 358KB)
小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会名簿R5.4.28 (PDF 64.8KB)
議事要旨
第2回
日時:令和5年5月29日(月曜日)午後1時から
場所:小松島市役所2階議会委員会室
議題
(1)ごみ処理の現状における分析結果
(2)処理方式の選定について
(3)ごみ処理施設の規模について
(4)施設整備候補地の一次選定について
(5)施設整備候補地の二次選定について
(6)施設整備候補地の三次選定評価項目について
会議資料
資料2-1_ごみ処理の現状における分析結果 (PDF 190KB)
資料2-4_施設整備候補地の一次選定について (PDF 6.34MB)
資料2-5_施設整備候補地の二次選定について (PDF 508KB)
資料2-6_施設整備候補地の三次選定評価項目について (PDF 178KB)
議事要旨
第3回
日時:令和5年8月25日(金曜日)午前10時30分から
場所:小松島市役所4階大会議室
議題
(1)固形燃料受入可能性調査について
(2)施設整備候補地の一次選定及び二次選定の経緯について
(3)施設整備候補地の三次選定について
会議資料
資料3-1_固形燃料受入可能性調査について(PDF 928KB)
資料3-2_施設整備候補地の一次選定及び二次選定の経緯(PDF 7.68MB)
資料3-3_施設整備候補地の三次選定について(PDF 4.53MB)
小松島市ごみ処理施設整備手法等検討委員会名簿R5.6.18 (PDF 28.2KB)
議事要旨
第4回
日時:令和5年11月21日(火曜日)午後1時から
場所:小松島市役所4階大会議室
議題
(1)好気性発酵乾燥方式の二酸化炭素排出量について
(2)施設整備基本構想(案)について
(3)答申書(案)について
会議の傍聴について
会議の傍聴を希望される場合は、会議の開始時刻までに会場にお越しください。傍聴受付は開始時刻の15分前より行います。
議題内容によって、会議の一部若しくは全部が非公開となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。