HOMEくらし・手続き防災情報要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・提出について
HOME市政情報組織案内要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・提出について

要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・提出について

 近年、水害、土砂災害及び津波災害によって、要配慮者利用施設(社会福祉施設、学校、医療施設その他の主として防災上の配慮を要する者が利用する施設)において甚大な被害が多く発生したことに関連し、水防法等の関係法令が改正され、市町村地域防災計画にその名称及び所在地を定められた要配慮者利用施設について、想定される災害種別(水害、土砂災害及び津波災害)ごとの避難確保計画を作成し、計画に基づく避難訓練を実施することが義務付けられました。

 これを受け、該当施設利用者の円滑かつ迅速な避難確保を図るため、小松島市地域防災計画に、要配慮者利用施設の名称及び所在地並びに想定される災害種別を定めましたので、該当する施設管理者(下記「施設一覧」を参照)の皆様は、想定される災害種別ごとに避難確保計画を作成し、危機管理政策課までご提出をお願いします。

 なお、既存の消防計画に「避難確保計画」の項目を追加して作成される場合は、消防本部にも提出が必要となりますのでご注意ください。消防本部申請書式リンク

 水防法チラシ.pdf (PDF 417KB)

 津波防災地域づくり法パンフレット .pdf (PDF 2.98MB)

 

指定施設(避難確保計画の作成が必要な施設)

 本市地域防災計画に指定した要配慮者利用施設は、次の表のとおりです。

 次の表で「想定される災害種別に○が記載されている施設」は、その災害種別に応じた避難確保計画を作成し、提出してください。

  災害警戒区域における避難促進施設 (PDF 379KB)

 

避難確保計画作成(変更)報告書(かがみ文書) ※表紙として必ず提出してください

報告書(指定済施設)(DOC 37KB) 

(新規施設等で地域防災計画に未掲載の施設の場合はこちらを使用してください)…報告書(未指定施設).doc (DOC 36.5KB)

 

避難確保計画の様式・作成手引き

【洪水】

 手引き…避難確保計画作成の手引き(水防法・医療機関) .doc (DOC 1.38MB)

     避難確保計画作成の手引き(水防法・医療機関以外) .doc (DOC 1.38MB)

 様式……【洪水】避難確保計画ひな形.docx (DOCX 25.3KB)

【土砂災害】

 手引き…避難確保計画作成の手引き(土砂災害防止法) .pdf (PDF 2.26MB)

 様式……【土砂】避難確保計画ひな形.docx (DOCX 39.6KB)

【津波】

 手引き…避難確保計画作成の手引き(津波・医療機関) .doc (DOC 231KB)

     避難確保計画作成の手引き(津波・医療機関以外).doc (DOC 225KB)

 様式……【津波】避難確保計画ひな形.docx (DOCX 28.2KB)

【洪水・土砂災害】

 様式……【洪水・土砂災害】に関する避難確保計画ひな形.docx (DOCX 30.5KB)

【津波・洪水】

 様式……【津波・洪水】避難確保計画ひな形.docx (DOCX 31.6KB)

【津波・洪水・土砂災害】

 様式……【津波・洪水・土砂災害】避難確保計画ひな形.docx (DOCX 34.3KB)

【高潮】

 様式……【高潮】避難確保計画ひな形 (DOCX 30.9KB)

 記入例…【高潮】避難確保計画記入例 (DOCX 61.1KB)

 

避難訓練実施報告書

 避難訓練実施報告書 .docx (DOCX 15.9KB)

「避難確保計画作成の手引き」及び「避難訓練の手引き」について

 徳島県のホームページに【要配慮者利用施設の「避難確保計画の手引き」及び「避難訓練の手引き」について(徳島県HP)】掲載されておりますので、避難確保計画の作成の見直し、避難訓練の実施の際にご参考にしてください。

カテゴリー

このページの先頭へ